NFTジェネラティブの「CryptoNinja Partners(CNP)」が最強な理由

一時は業界全体に爆発的な人気があったNFT。トレーダーや転売ヤーが少なくなったことにより、バブル期のような人気は落ち着いたものの、今だに売れ続けているNFTがいくつかあります。
その中で国内最大級の人気を誇るNFTがこの「CryptoNinja Partners(CNP)」=クリプト忍者パートナーズです。
NFTとは
NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)とは、ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータのことである。
ダイヤモンド・オンラインより
ざっくりいうと、ブランド物にシリアルナンバーがあるようにデジタルデータにトークンというシリアルナンバーが付いているので世界に1つだけのデジタルデータを所有出来るということです。
ひろゆき氏が法的に所有権は無い、所有感のみ得られるということを言っていたことは正しいですが、その所有感を得られることに優越感を得られるので市況が盛り上がった時期があったのでしょう。
CryptoNinja Partners(CNP)とは

CNPは、忍者をテーマに展開するキャラクターブランド「CryptoNinja」の二次創作コレクション。「CryptoNinja」を活用する国内最大級(参加者10万人)のNFTコミュニティ「NinjaDAO」のメンバーが企画・デザイン・制作を手がけ、2022年5月に22,222点のNFTを発売しました。
PR TIMES
22,222点のNFTが発売された当初は1点あたり約200円だったのですが、
現在(2023年10月時点)では約94,000円(イーサリアム通貨では0.4ETH)と当初のなんと約470倍!
脅威ですね。。その理由をいくつか挙げていきます。
国内最大規模のDAO「Ninja DAO」があり、商用無料で作品が作れる
現在、約100,000人(2023.3月現在)のユーザーが登録している「Ninja DAO」があり、日々色んな人がNFTの作品やプロジェクトを作っています。
Ninja DAOとは
「CRYPTONINJA FESTIVAL」開催レポート
商用利用無料のキャラクターブランド「CryptoNinja」の公式コミュニティ。 NFT、イラスト、ゲー ム、アニメ、マンガなど、参加クリエイターによってさまざまなコンテンツが日々制作されている。
また、無料で商用利用の作品を作っても良い(一部利用条件あり)のでどんどん作品やプロジェクトが生まれ、参加者は今後もどんどん増えていくことが期待できます。
有名インフルエンサーが多数関わっている
1万人以上フォロワーがいるインフルエンサーが多数「CNP」に関わっています。
中でもマーケターとして関わっているイケハヤさんは「クリプト忍者」の原作者であり、「NFT」や「CNP」について、日々発信しています。(Xのフォロワーだけで約54万人…。すごい。)
インフルエンサーが発信することで、ファンが増え、コミュニティが大きくなって「CNP」を応援し、NFTを購入してくれるといった流れが作れるのではないかと思います。
スマホゲーム「CNPバーニンウォーズ」が無料で遊べる

個性的な「CNP」のNFTキャラクターが登場するスマホゲーム「CNPバーニンウォーズ」が提供されていて、課金要素もなく遊び放題なのでキャラクターの認知度は高まってます。
ゲーム内容は能力の異なるキャラクターのパーティーを5人選んでオートバトルで敵陣に攻めるといったシンプルな内容ですが、レベル上げ要素や必殺技を会得するなど、結構ハマるように作られています。
メタバース空間「CNP Land」

イーサリアムというブロックチェーン技術で作られた「The Sandbox」で遊べる、忍者のテーマパークが公開されてます。こちらももちろん無料で遊び放題です。忍者の相棒として描かれたパンダや蛇、幽霊たちが主役となって、忍びの里の任務を遂行しています。
日本発!NFTアニメ「忍ばない!クリプトニンジャ咲耶」が公開

日本発のNFTから派生したアニメが2023年10月3日に放送開始されました!毎週火曜日TOKYO MXより25:00~25:05から。配信はアマゾンプライムやTver、Huluなどで視聴できます。
公式サイトはこちら
ディレクターのイケハヤさんとイラストレーターのリッツさんが原作で「ファンワークス」という会社が制作しています。
メインキャストは「CryptoNinja」の人気女性キャラクター 咲耶・ネム・シャオランの3人組。忍ばない3人は日常をゆるく生きていたが、ある日、風魔のクリプト絵巻が何者かに奪われ、4つのクランによる戦乱が再び勃発。咲耶、 ネム、シャオラン も戦いに巻き込まれてしまう。
忍者の街を生きる彼女たちが力を合わせて立ち上がる姿をユーモアとアクションたっぷりに描かれています。
「CNP」の価値は今後も高まっていく期待がある
「CNP」は色んな作品やプロジェクトがあり、これからもどんどん増えていくことが期待できます。
そうなればNFTが欲しい人が増えるのでNFTの価値も上がっていく可能性があります。
現在、市況は落ち着いているので全体的にNFTの価格は安いですが、逆に今が買い時と考えていいと思います。
まとめ
「CNP」は中央集権的な企業が運営しているわけではなく、DAOという非中央集権的な組織であり、著作権が無く商用利用が無料なので作品やプロジェクトがどんどん生まれていきます。
ゲームやメタバースやアニメも開発され、有名インフルエンサーが発信していくのでNFTの価値は今後も高まると期待しています。
Profile

夫はWebデザイナーで10年の経験があり、妻はDTP(Desktop Publishing)の仕事を25年間やっています。一緒にクリエイティブ業界で奮闘中です。
本業をしながら、フリーランスの働き方やWeb・クリエイティブなどに関わる情報を発信しております。
ポートフォリオや制作の相談などありましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。